みんなで社会を全身させるために。今必要なアクションを名古屋から。
達成期限の2030年まで、あと5年。今必要なのは、具体的なアクションです。しかし、これまでのやり方や習慣を変えることは決して簡単ではなく、多くの人が悩みながらも試行錯誤を続けています。だからこそ名古屋民放5局は、世界共通の課題のために力を合わせ、変化に挑む人たちを後押ししていきます。そして、私たち自身も変化の起点となり、社会を前進させるためのアクションを起こしていきます。
今月の放送予定

OA Schedule

東海テレビ スイッチ!

06.23 MON9:50-11:14/東海テレビ

愛知・岡崎市の工房!
廃棄するガラス瓶が美しい工芸品に!

愛知県岡崎市のガラス工房に潜入取材!回収された廃ガラス瓶を再利用して季節ごとに風鈴などの色んな商品を作ったり体験講座を開催。ガラス工芸の魅力を感じながらリサイクル意識も向上する魅力あふれるスポットを紹介します!

メ~テレ ドデスカ+

06.24 TUE15:40-19:00/メ~テレ

愛知・岩倉市の容器メーカーが工場排熱を有効活用しコーヒーを栽培

愛知・岩倉市の容器メーカーがガラス溶融炉で発生する工場排熱を有効活用しコーヒーを栽培。寒さに弱いコーヒーをどうやって育てる?取り組みを取材。

中京テレビ キャッチ!

06.25 WED15:48-19:00/中京テレビ

岡崎市の挑戦!ゴミ袋リサイクルがスゴイ!

ゴミを入れるゴミ袋。これを回収して、新たなゴミ袋に作り替え、そのゴミ袋をつかってゴミを出したらまた回収。今までよりCO2を約40パーセント減らせるというこのリサイクルを可能にした市民の取り組みとは!

CBCテレビ チャント!

06.26 THU15:49-17:50/CBCテレビ

グッズ開発から店作りまで、知られざるコメダ珈琲店の“ステナイ”取り組みとは?

人気喫茶店チェーンのコメダ珈琲店は、SDGsが注目される前から“ステナイ”取り組みを実践。食材を使い切る工夫だけでなく、コーヒー抽出後のかすは驚異的な再利用率を誇ります。さらに、月日を重ねるごとに味わいを増す、木を生かした店作りにもSDGsな思いがあふれていました。

テレビ愛知 5時スタ

06.27 FRI17:00-17:30/テレビ愛知

若き塩職人がつくる「二酸化炭素排出ゼロの天日塩」

名古屋市唯一の天日塩を作る若手職人に密着取材。南知多の海水を原料に、火も電気も一切使わず、太陽と風の力だけで塩を結晶化させる自然製法を実施しています。なぜ環境にやさしい「塩づくり」をしているのか、取材しました。

  • ※報道特別番組などの編成により、変更となる場合があります

ページトップへ